プライズ受検資格 |
●クラウンプライズ受検者はテクニカルプライズ取得者
(テクニカルプライズ合格証の提示)
●テクニカルプライズ受検者は1級取得者(1級合格証の提示)
●事前講習として2単位(4時間)を検定前までに取得していること
(事前講習単位取得証の提示)
●受検年度のSAJ登録会員であること
●15歳以上(受検年度の4月1日現在)
|
---|---|
事前講習 |
検定日 10:00〜12:00 13:30〜15:30 2単位(4時間)
|
受検申し込み |
8:00〜9:00まで(当日)アストリアロッジ駐車場スキースクールにて
|
検定開始時間 |
9:30 スカイロード1降り場付近集合(アストリアロッジから、通常15分くらいかかります)
9:45 開始
|
検定終了時間 |
15:00 最終種目検定終了地点で解散(受検者数によって変わります)
|
合格発表 |
16:00〜 アストリアロッジ内レストランにて(変更の場合は、検定終了時にお伝えいたします)
|
受検スケジュール |
受付→ゲレンデ指定場所に集合→検定開始→検定終了解散→合格発表→手続き(合格者のみ)
※タイムスケジュール、種目順は受験人数やコース状況によって変更する場合があります。
|
- プライズテスト受検の為の「事前講習単位取得証明証」を希望の方へ
- 当スキースクールのプライズコースを受講していただくと、検定日以外でも単位を取得することができます。(毎日開催・予約不要)レッスン終了後アストリアロッジ1Fスキースクールにて「事前講習単位取得証明証」を発行します。1単位(2時間)ごとに受講証明書を発行しています。
- 検定当日でも特設コースで単位を取得し、続けて検定を受けるプランがありますが、時間余裕のないスケジュールとなっております。
クラウン・テクニカル検定種目 | ||||
クラウン・テクニカル種目(共通) |
予定検定コース | 実技の内容 | ||
パラレルターン大回り(整地) |
チャレンジコース | 状況・条件に対応して滑る能力 1.ターン運動の構成 (ポジショニングとエッジング) 2.斜面状況への適応度 (スピードとターン弧の調整) 3.運動の質的内容 (バランス・リズム・タイミング) |
||
パラレルターン小回り(整地) |
チャレンジコース | |||
パラレルターン小回り(不整地) |
ジャイアントコース | |||
フリー滑降 |
スラロームコース |
プライズ受検料金 | ||||
プライズ | クラウン | テクニカル | ||
受検料 |
6,000円 | 4,000円 | ||
事前講習料 (必要者のみ) |
6,000円 2単位(4時間) |
6,000円 2単位(4時間) |
||
認定料 (合格者のみ) |
5,000円 | 3,500円 |